自分自身の生活と見比べてみよう
これまで色々なダイエットに挑戦してもなかなか痩せることができなかった人は、自然と痩せにくい生活習慣を送っている可能性があります。
自分にとっては既に日常と化しているため全く違和感がなくても、他人からは「それは太るでしょう…」と呆れられるような過ごし方をしていると考えられます。
痩せている人の生活習慣を真似してみると、意外とすんなりとダイエットが成功するケースが多いものです。
改めて自分自身の生活習慣と比較して、ダイエットに役立ててください。
参考:簡単ダイエット!痩せてる人の習慣を真似るだけ【マジで簡単】
食生活の見直し
痩せている人の食生活と、太っている人の食生活を比較してみると歴然とした違いがわかります。
痩せている人はお腹が空いた時に食べようとする意識が高く、お腹が空いていないのに無理して食べる習慣がありません。
太っている人は毎日3食をしっかり食べなければいけないと意識している方が多く、前の食事からあまり時間が経っていなくても「食事の時間だから食べなきゃいけない」と考えて過剰に食べ過ぎる傾向があります。
お腹が空いていない状態で無理に詰め込む食生活を改善し、できるだけ腹八分に抑えた量に心がけましょう。
食事メニューについても改善が必要です。
痩せている人は基本的に野菜や魚、海藻類を中心とした食生活を心がけており、脂っこい肉や揚げ物等は控えめに食べる傾向があります。
太っている人は野菜や魚が大嫌いで、日常的に脂っこい食事ばかり好む傾向があります。
健康を維持するためにも太っている人が好む食生活はできるだけ早く改善するべきです。
いきなり改善するのは難しいため、まずは最初に野菜や海藻類を食べてある程度お腹を満たしてから主菜や主食を食べるようにすると食べ過ぎを防ぐことができます。
水分補給もこまめに行ないましょう。
太っている人は水分補給に糖分が多く含まれているスポーツ飲料やジュースを好んで飲んでいますが、水分以外にも余計な糖分を過剰摂取するため注意が必要です。
ミネラルウォーターかハーブティーなどのお茶を飲むようにしてください。
常に自分の体型を意識する
痩せている人は自分の体型をしっかり把握するように心がけています。
毎日きちんと体重計に乗り、体重の増減をきちんと管理しています。
ウエストヒップなどのサイズもこまめに測定して、サイズの増減を気にしているものです。
太っている人は何となく自分のサイズが気になるものの、ある一線を超えるとどうでも良いという気持ちが強くなって現実逃避をします。
体重や各サイズを測定すると明らかに自分が太っている事実を知るのを恐れる傾向があります。
自分のサイズをしっかり測定して増減を確認しなければダイエットの成功はあり得ません。
確実に体重が減り、サイズダウンしていくほどモチベーション維持に役立つので、毎日しっかり測定して記録ください。